JINさんの夢 TOP アメリカ自然探訪記 Vancouver滞在記 その他国内外旅行記 海外旅行 お役立ちグッズ 更新情報
住所 | P.O. Box 579 Death Valley, California 92328 |
国立公園指定日 | 1994年 |
面積 | 13626km2 |
園内最高標高地点 | 3368m |
園内最低標高地点 | −86m |
訪問日 | 2011/05/15〜17、2007/12/26 |
![]() |
名前の通り”死の谷”最も暑く、乾燥し、標高の低い所だ。真夏の気温は50℃(過去最高は57℃ここも今回が2回目、2007年12月に来た時には日が短く、到着した時にはもう太陽が沈みかけていた。もちろん夏休みにここに来るつもりはなかったので、5月というちょうど良い時期に訪問できてよかったと思う。この時期でも最高気温が38℃ぐらいまでいくらしいが、異常気象なのか20℃となんとも心地よい気温だった。 |
![]() |
![]() |
CA-190 よく見かける光景、道路でこんな事しても大丈夫!誰も注意しないし、車もめったに来ないんだわ。 |
![]() |
![]() こんな砂漠の中に超豪華な館がある。保険業界の大金持ちアルバート・ジョンソンが建てた別荘。ガイドツアーに参加した。 |
![]() |
![]() Scotty's Castleからちょっと西側に行った所に噴火口があります。約4〜7千年前にできたらしい。 |
![]() |
Mesquite Flat Sand Dunes 写真では見づらくて分かりませんが、歩いて行ける距離に砂丘がありました。 |
![]() |
![]() 砂利道をしばらく走るとここにたどり着く。 ここのトレイルは遊歩道があり、整備されている。 |
![]() |
![]() 2007年に来たときの写真、今回(2011年)来たときには工事中のため入ることが出来ず。 向かいにOld Dinahがある、鉱石を運ぶために使われた蒸気トラクターのようだ。 |
![]() |
2004年6月に妹がこの公園に来たときの気温。6月で40℃である。 |
![]() |
Harmony Borax Works Interpretive Trail 19世紀末、ホウ酸ナトリウムを採取していた場所。 その跡地。運搬に使われた馬車などが置いてある。 |
![]() |
|
![]() |
![]() 1669mの展望台からデスバレーが一望できる。白く見える場所はこの後に行く予定のバッド・ウォーター。 天気がよければ眺めが良かったに違いない。 2004年6月に撮影した写真も載せてみた。 |
![]() |
Artists Palette 色彩豊かな小さな丘が連なっている。 |
![]() |
BadWater Basion バッド・ウォーター(悪い水)、塩分が多すぎて飲めないという事だろう。なめてみると確かにしょっぱい。ここは標高−85.5m、西半球で最も海抜の低い地点-85.9mがここのどこかにあるはず。ちなみに北半球では二番目に低く、世界で三番目に低い場所らしい。 |
![]() |
![]() 悪魔のゴルフ場と呼ばれる所です、こんな所で誰がゴルフをするんだ?悪魔ぐらいしか出来ないよ、ということで名づけられたそうです。石川 遼君にプレーしてもらいたいな。 |
![]() |
Natural Bridge 名前の通り自然にできた橋だった。歩いて10分から15分ぐらいで行ける短いトレイルです。 |
![]() |
Golden Canyon Interpretive Trail 時間がなかったのでトレイルは諦めた、写真撮って終わり! このトレイルの先はザブリスキー・ポイントに繋がるのかなぁ? |
![]() |
Ashford Mill(ruins) ここも写真を撮って終わり! これから南にあるBakerに向かいます。デスバレー、さようなら! |